top of page
温故知新
ホワイトミスト
STYLY Studio - Google Chrome 2020_10_28 20_30_02_edited.jpg
IMG_0870_edited.png

MAKI SCHMOK

 

日本とカナダを拠点とし、伝統とテクノロジー、陶芸からVR / AIアートまで様々な表現方法で制作しています。また、種智院大学名誉教授山崎泰廣傳燈大阿闍梨とのマンダラ製作は私の作品に多くの影響をもたらしました。「古きをたずねて新しきを知る」私の作品から何かを感じとって頂ければ幸いです。 

Living in Japan and Canada has influenced the diverse art style of Maki Schmok. She has a drive for challenge, working in a variety of mediums combining traditional techniques with technology. Starting in 1987, she has received numerous awards and public acclaim. In 2015 she studied with emeritus professor Taikō Yamasaki Shingon Buddhism Great Ajari, producing a mandala art under his supervision. From 2019, she channeled her art experience, and started cutting-edge VR art. She is the VR artist and art director for the World Heritage and national treasure "Ninnaji VR". 

経歴

2021

文化庁・仁和寺VR「雲上の国宝展」

2020

文化庁・仁和寺VR「観音堂の世界」

2017

第114回 有田国際陶磁展、美術工芸品・オブジェ部門入賞

第56回日本現代工芸美術展 入選

東京都美術館「日本現代工芸美術展」

2016

第113回 有田国際陶磁展、美術工芸品・オブジェ部門入選

佐賀県立九州陶磁文化館「有田国際陶磁展」

京都市美術館「日本現代工芸美術展」

2015

佐賀県立九州陶磁文化館「有田国際陶磁展」

ポートムーディアートセンターギャラリー, BC Canada

“Winter Show” ペンティクトン・アートギャラリー, BC Canada

2014

“Winter Show” オソヨス・アートギャラリー, BC Canada

”Art has a voice" サウス・デルタ・アートギャラリー, BC Canada

2013

平等院表参道公募展 現代アート作品入選

外務省・日本スペイン交流400周年「日本の近代と伝統の美」展示会

“Belleza del Japón Contempóraneo y Tradicional”, Segovia Spain

平等院表参道美術展, Kyoto Japan

2003

Dr. Toy 10 Best Audio Product & 100 Best Children Product, San Francisco USA

1998

12th USA Special Event Gala Award バルーン部門世界1位, California USA

第30回日本ディスプレイデザイン賞 入選

1997

11th USA Special Event Gala Award 入選, California USA

NHK TV「ハローニッポン」ドキュメンタリー番組出演「バルーンアートで神戸に夢を」

1996

第29回日本ディスプレイデザイン賞 入選

ショーウインドウコンクール 大阪商工会議所会頭賞

1995

10th USA Special Event Gala Award バルーン部門世界1位, California USA

第28回日本ディスプレイデザイン賞 入選

International Balloon Artist Convention, USA

1994

第27回日本ディスプレイデザイン賞 奨励賞、入選

European Balloon Symposium

1988

御堂筋パレードMBS&大丸フロート テーマ賞

米国デザイナー・オブ・ザ・イヤー   入選

第13回こうべ市民美術展入賞

 

mail

送信ありがとうございました

お問い合わせ

 

 

maki_artwork@yahoo.co.jp

 

bottom of page